ダイコン発芽など
ダイコン紅くるりが発芽しました。芯まで赤い大根は軸も赤色ですね。
こちらも大根宮むらさき。紫色になります。紅くるりと同様に軸に少し色がついていますね。
家のハウスの一角に植えられているイチジクの実がなりました。これまでは食べず嫌いで避けてきたんですけど、勇気を出して食べてみました。すると、あら美味しい。普通に食べられました。今年はたくさん食べようと思います。
それにしてもイチジクの木は葉が茂ること茂ること。4月頃にはこんな感じで丸坊主だったのに、今では凄いことになってます(笑)
こちらはビフォー。丸坊主。
アフター。向こう側が全く見えません(笑)
これはお試しキオッジャです。アントシアンが出てるのとそうでないもの。どちらも順調に生育しているようですが、初期はあまりアントシアンが出ないほうが良いらしいです。
キャベツ、ハクサイなどの畝のマルチ張りをしました。
今回は一人で張ってみました。思ったより綺麗に仕上がったんではないかと思います。前回父と二人でやったときよりも綺麗という。
せっかく張るならもっとシワが出ないように仕上げたいですね!
本日はこの辺で失礼します
0コメント