2017.04.26 23:15アントシアニンでてるブロッコリーの葉が紫色になってます。この色は寒さに当たったりすると現れてきます。紫色の成分は、アントシアニン。生育には問題ないので早く暖かくなるのを期待しましょう。
2017.04.25 09:37紅くるりは双葉も赤かった!今日紅くるりを播種した畑を見に行くと、出てましたよ、芽が。見ると、双葉も赤く可愛らしい姿をしていました。どんどん成長して、真っ赤になってくださいな。
2017.04.23 13:19ブロッコリーとカリフラワーを定植しました今日、育苗していたブロッコリーとカリフラワーを定植しました。地上部が大きくなってふらふらしている様子を見ると大丈夫かな?と思ったりもしますが、これからの伸びしろに期待したいと思います。
2017.04.20 10:04紅くるり紅くるり播種しました。紅くるりは、大根の品種です。この大根の特徴は、芯までしっかり赤くなることです。この赤色はポリフェノールの一種であるアントシアニンによるもので、この成分による機能性も期待されるそうです。まあ、私は機能性よりも美味しそうで、食欲をそそるような赤色を期待します(笑)
2017.04.14 10:58鉢上げ その2前回はトマトの鉢上げをしましたが、今回はブロッコリー・カリフラワーの鉢上げです。128穴のセルトレーでここまでやってきましたが、葉が重なってきたので、鉢上げすることにしました。しっかりした苗を作りたかったのですが、少しヒョロっとした感じになってしまいました。鉢上げ後は少し水やりを我慢して、ゆっくり、ガッチリ大きくなって欲しいです。
2017.04.03 11:40発芽前回の投稿で種蒔きをしましたが、発芽しました。芽が出るのはやはりうれしいですね。トマト、ブロッコリー、カリフラワーの芽はほとんど揃いましたが、パプリカは依然発芽しません。温度が必要なようですね。もう少し見守ってみようと思います。温床にしないと難しいのかもねー。